『しかし都民の不安は拭いきれていない。品川駅では、大きなスーツケースと子どもの手を引いて緊張した面持ちで東京より南に向かおうとする人びとの姿が多く見られた。多くの都民が長期間、屋内にこもる場合に備えようと、百貨店では非常持ち出し袋が売り切れ、スーパーマーケットでは買いだめに走った住民が長蛇の列を作った。』
自分は現在東京の豊島区勤務ですが、これ何か自分が知ってる東京とちょっと違う気がします。15日の段階では、自分の職場の近くのスーパーで売り切れてたのはパンと水くらいで、長蛇の列ができていたのは(店の前ではなく)レジの前でした。放射能を恐れて都内を脱出する人も、実際にはまだ見たことないです。
こういう「災害エンターテイメント」的な報道は、当事者になるとあんまり面白くないですねえ(´・ω・`)