auから全部入りAndroid端末IS03が発表 – コムギドットネット

auからスマートフォンが出るのを待望していたユーザー達の期待を一心に受けているIS03がついに正式発表。今のところスペックに遜色はほとんどなく(OSのバージョンと電池容量以外)、IS01/02で「コレジャナイロボ!」と叫んだ方々も概ね満足している様子。

auのスマホでは、個人的には東芝から出るらしいIS04にも期待。ようやくauユーザーにも選択の余地が出てきましたよ!良かったにょ!(にょ?)
au IS04 は東芝製 Android ブックケータイか

auから全部入りAndroid端末IS03が発表 – コムギドットネットkomugi.net

「Google名刺管理」と言ってもいいくらい便利な、無料連絡先管理アプリ『LISTER』 : ライフハッカー[日本版]

メールの署名部分を解析して、名刺っぽいデータを勝手に作ってくれるアプリ。
仕事用のメールをGMailに転送すれば使えるのかも? いずれ使うことがアルかも、ということでクリップ

「Google名刺管理」と言ってもいいくらい便利な、無料連絡先管理アプリ『LISTER』 : ライフハッカー[日本版]www.lifehacker.jp

Moleskine から純正 iPad / iPhone ケース

iPhoneユーザーは何かMoleskine好きが多そうな予感!(偏見)
これは間違いなくキますね!高そうだけど!

Moleskine から純正 iPad / iPhone ケースjapanese.engadget.com

【PSP】アーカイブス、これだけは落とせ!【PS3】 :アルファルファモザイク

挙げられているタイトルが、自分が一番ゲームしていた時期のものばかりだったので、何か懐かしくなってしまいました。

初代グランディアはもう一度やりたいですが、プレイできる時間が取れるのは多分自分が老人ホームに入った頃になりそうなので、それまでアーカイブが続いているといいなと思います(´・ω・`)

【PSP】アーカイブス、これだけは落とせ!【PS3】 :アルファルファモザイクalfalfalfa.com

東芝、RDやREGZAをiPadで操作する「レグザAppsコネクト」 -AV Watch

『なお、仕組みとしてはレコーダ「RDシリーズ」のネットdeナビを利用している。そのため、サポートの対象外とはなるが、リモコン機能だけであれば 2002年12月の「RD-XS40」以降の製品で、タイムバーサーチも「RD-XS34(2006年10月1日発売)」以降のネットdeナビ対応レコーダであれば利用できる見込み。』
RD-XS41ユーザーの俺参上!(キリッ)

RDのブルーレイ対応モデルはいずれ購入する予定なので、こういうサービスはとてもありがたいです。
iPhone上で番組表を表示→録画したい番組を選ぶ→録画予約、の一連の作業ができるようになるともっと嬉しいですね。

東芝、RDやREGZAをiPadで操作する「レグザAppsコネクト」 -AV Watchav.watch.impress.co.jp