今週の音楽スレ。テクノ好きなのでいつか後で見る
Powered by Livedoor Clip
今週の音楽スレ。テクノ好きなのでいつか後で見る
『リフレ派がずっと主張していた、日銀法改正や2~3%のインフレターゲットが盛り込まれているではありませんか。「インフレは悪魔的」と主張する与謝野馨氏が影響力を持っていた時代なら、こんなことはありえなかったでしょう。』
自民党のマニフェストに「インフレターゲット」が盛り込まれたという記事。こういうことが起こっただけでも政権変わった意義はあったと思う。民主党はこういう経済政策取れるのかなー
ケルト音楽スレッド。あとで聞く
『ようやく結党にこぎつけた疲れからか、目を閉じてうつむく姿が目立った』
ジャーナリズムの神髄を感じさせる写真だと思いました
『今起きているのは、「記号消費」に対する解毒剤を手に入れた読み手の側に、麻薬中毒の業界が対応できてない、ただそれだけのことだ。』
「電子書籍の衝撃」を読んでの記事。電子書籍がもたらすものについて