貴金属のようなスマートフォン?――KDDIがiidaのコンセプトモデルを公開 – ITmedia +D モバイル

『ワンダース氏が手掛けたモデルは、“貴金属を思わせる、芸術的スマートフォン”を目指している。丸みのあるボディ背面には、彫刻のような加工を全面に施したスケルトン素材を採用。個性が引き立つ4色のカラーバリエーションを用意している。』
相変わらずiidaのコンセプトモデルはぶっ飛んでるなあと思いました。前の(グロ携帯として名を馳せた)水玉ケータイよりはマシですが

貴金属のようなスマートフォン?――KDDIがiidaのコンセプトモデルを公開 – ITmedia +D モバイルplusd.itmedia.co.jp

Firebug、新たなデバッガへ「変態する」(虫だけに)と宣言 - Publickey

『なぜこのような方向性が打ち出されたのか? その理由としてあげられたのは、Firefox 4から新たに内蔵される予定のデバッガ機能です。Firefox 4からはFirebugがなくともJavaScriptのデバッグなどが可能になるとのこと。』

マルチブラウザ対応にならざるを得ない環境の変化があったとはいえ、ブラウザの種類に関係なくFirebugが使えるのであれば、これほどありがたいことはありません。頑張ってほしいところ。
Chromeのデバッガはどうもまだ慣れない(´・ω・`)

Firebug、新たなデバッガへ「変態する」(虫だけに)と宣言 - Publickeywww.publickey1.jp

ニュースな英語 – goo辞書

『「無知」が選挙争点になっているアメリカ 誰が金を払っているのか』

前の選挙で共和党が破れたのは、(オバマ人気もあったとは思いますが)前ブッシュ大統領やペイリン氏の超保守派のあまりのアレっぷりに穏健な共和党指示層がドン引きしたのも要因の一つだと思っていたのですが、どうもこの手の超保守派の行動が最近またどんどん活発になって来ているところを見ると、アメリカの超保守層の根深さというか根強さというか、そういうものを改めて感じさせてくれます。

ニュースな英語 – goo辞書dictionary.goo.ne.jp

漢(オトコ)のコンピュータ道: Desktop Linux Is Great

『最大の理由は「死に狂うほど便利だから」である。』
自分も職場PCをWindowsXPからUbuntuに切り替えましたが、ソフトウェア開発がメインなこともあって本当に快適です。困るのはFlash動かすのが面倒なのと、Silverlightが動かないことくらい。
一昔前に比べると、本当にLinuxは便利になりましたねー

漢(オトコ)のコンピュータ道: Desktop Linux Is Greatnippondanji.blogspot.com

占いタコのパウル逝く、W杯8試合の勝敗を的中させ話題に 国際ニュース : AFPBB News

悲劇の預言者カッサンドラにも比類する激動の人生を歩んだ(タコだけど)パウルがついに亡くなったというニュース。安らかにお眠り下さい。何か遺体は展示品として飾られるらしいけど(´・ω・`)

占いタコのパウル逝く、W杯8試合の勝敗を的中させ話題に 国際ニュース : AFPBB Newswww.afpbb.com