
5/19に新宿で行われた、第一回NHNテクノロジーカンファレンスに参加しました。
参加した理由は、テーマが「ソーシャルプラットフォーマーのストレージ技術」という、今まさに業務で問題が健在化しつつあるストレージ絡みの内容だったためです。
職場のMySQLサーバはデータが日に日に肥大化していてデータの分割の必要性に迫られていますし、ファイルストレージはNFSで直接ファイルサーバをマウントするという形で運用しているため、サーバの容量が足りなくなって増やす時に色々と手間がかかったりしているので、先進的な試みをしているソーシャル界隈の方々から自分にとって有益なお話が聞けるのではないか? と期待して参加してみました。