妄想科學日報

『これは子ども手当法の前に施行されていた「児童手当」を調べればわかることだが、実は児童手当と子ども手当で受給対象者の範囲にはほとんど違いがない。』

現在(外国人にも支給される点が)叩かれている子ども手当は、実際には現行の児童手当制度と支給条件が変わっていないという指摘。この記事に賛同する意味でクリップ

Powered by Livedoor Clip

Amazon.co.jp: レガシーコード改善ガイド (Object Oriented SELECTION): マイケル・C・フェザーズ, ウルシステムズ株式会社, 平澤 章, 越智 典子, 稲葉 信之, 田村 友彦, 小堀 真義: 本

http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20100403#p1 より。
レガシーコードを大量に書いたり読んだりする人生を送ってきました…(恥の多い人生を送ってきましたっぽく)

Powered by Livedoor Clip

ジャーナリスト・石井政之の書評ブログ : 『俺たち訴えられました!』烏賀陽弘道、西岡研介(河出書房新社)

『ブログやtwitterで個人的な意見を簡単に表明できる時代になった。それを資金が豊富な企業が名誉毀損で訴えてくることは十分にありうる。このふたりはジャーナリストである。いかにして訴訟に勝つか、という情報収集力があるため、訴訟を跳ね返すことができた。一般の人ならば、屈服するしかないだろう。
 
 この二人の経験した名誉毀損の経験が、一般の人にとって必要となる時代が来ている』

Powered by Livedoor Clip

auのAndroidはIS01、シャープ製5インチ スマートブック。

auのAndroid携帯は、Nexus One的なものを待ち焦がれていたauユーザーの斜め上を行く変なモデルでしたというオチ。
モバイルデータ通信端末に徹したガジェットとしては面白そうですね(フォロー)

Powered by Livedoor Clip

au IS02は東芝製Windows Mobile 6.5.3、K01国内版

auユーザーとしてはクリップせざるを得ない記事。
「これにAndroidが載っていればなあ」というつぶやきをTwitterで沢山見ました

Powered by Livedoor Clip