都内散歩日記:サンシャインシティ駐車場

サンシャインシティのバス駐車場

 サンシャインシティにバス専用の駐車場あったんだ!(そりゃあるよね)
 サンシャインは、ビルもいいけどすぐ側を通る首都高のジャンクションの曲線っぷりにグッと来るタイプです。

 なお、この写真は PENTAX の Optio LS465という超コンパクトなカメラで撮影し、その後 Photon 経由で Instagram へ投稿したものです。
 Motorola Photon のカメラアプリ起動の遅さに業を煮やし、カジュアルに撮影できるカメラが必要だ! あと安いし!(結局) という気になって勢いで購入しました。

 カメラとしての基本性能はまあ値段なりな感じですが、本当に小さいカメラなので持ち歩きに便利。ミニチュアやレトロ等のフィルター機能もあるので、トイカメラ感覚で遊ぶ分には十分イケるのではないかと思います。


都内散歩日記:聖橋

聖橋周辺

 諸般の事情により(正確には特定保健指導で「貴様は歩いてカロリー消費しろ」と保健医の白衣のお姉さまに命令されたので)、時間ができた時に歩くことにしました。

 写真は御茶ノ水駅駅の近くにある聖橋の辺り。初めて自腹で田舎から都内に出た時に最初にこの辺を歩いたせいか、自分にとって「東京」のイメージはまずここら辺の風景が浮かびます。


ELUGA P モニター日記・DIGAと連携編

 パナソニック、ドコモ向けスマホ新製品供給停止へ!(挨拶)

 ブロガーイベントでELUGA Pを解説して下さったパナソニックの方々どうなっちゃうの? とか思ってしまう今日この頃ですが、現在も ELUGA Pは絶賛モニター試用中です。
 今回はメディアプレイヤーとしての使い方について。



続きを読む

ELUGA P モニター日記・カメラ編

 パナ、ドコモのスマホ供給見送り 開発中止へ!(挨拶)

 そんな感じで世間は世知辛いですが、ELUGA P は絶賛モニター中です。今回はカメラ機能について。
 LUMIX並の再現力を持つと宣伝されるカメラ機能がどんなものか、見てやるとしようぞウワハハ! みたいな勢いで、色々と撮影してみました。



続きを読む

ELUGA P ブロガーイベントに参加しました日記

結論

 「使いやすさ」を実現するためにパナソニックグループの技術を結集して作られた、極めて高性能なスマートフォンだと思います。
 初心者向けと思いきや、実はまさかここまでやりおるとは! というのが正直な感想です。

あらまし

 7/29にITMedia株式会社で行われた、パナソニックの2013年夏モデルスマートフォン・ELUGA Pのタッチ&トライイベントに参加することができました。
 スマートフォン時代になってからはDoCoMoの端末ともパナソニックの端末ともすっかり縁遠くなっている自分ですが、だからこそ触れられる時には積極的に触ってみて行きたい! と思い、参加に応募した次第です。

 今回のイベントに参加したのは、15人のスマホ猛者達(決めつけだけど事実)。開催前からELUGA Pへの評価の高さが雑談として聴こえて来てました。皆さんすでに判ってらっしゃる模様。

 イベントの様子については既に詳細なレポートを書かれている方が沢山いらっしゃるので、ここでは自分が感じたことを書きます。

続きを読む