ビデオカメラにGPSと地図を内蔵した、ソニー謹製のビデオカメラ。
VAIO P といいサイバーショットといいコレといい、今年はソニー始まりすぎている感
1の内容とスレタイが全然違うけどトイレネタなのでクリップ
オンラインお絵かき系サイトにおける新年イラストの動きについて
もう手帳も年間予定帳も持っているので必要ないんだけど、でもなんかこういうのに惹かれちゃうんですよねー
ビデオカメラにGPSと地図を内蔵した、ソニー謹製のビデオカメラ。
VAIO P といいサイバーショットといいコレといい、今年はソニー始まりすぎている感
1の内容とスレタイが全然違うけどトイレネタなのでクリップ
オンラインお絵かき系サイトにおける新年イラストの動きについて
もう手帳も年間予定帳も持っているので必要ないんだけど、でもなんかこういうのに惹かれちゃうんですよねー
テキストサイト全盛期を思い起こさせる、完膚無きまでにおもしろい非モテ系テキスト。今回は何時にも増してレトリックの冴えが素晴らしい。何でモテないんだこの人
『「あぁっ! だめぇっ! やっぱりおっきいよぉ! 全部入れたら壊れちゃう…」』
bogusnews主幹の妄想力は異常
ワシもこれを食べれば思春期特有の甘酸っぱい恋愛ができるんじゃろうか…(できません)
ソニー謹製のフルブラウザ+WiFi搭載のデジカメ。写真をPCやネットに転送できるWiFiは当然として、WiFiできるならブラウザ載せようぜ! みたいなノリでブラウザも載せたに違いない(決めつけ)。ソニーは春モデルの携帯でもこういうの出してくる気がします
現在起こっているイスラエルのガザ侵攻のロジックについて。国家相手なら通用する戦略も、武装組織相手には上手く適応しないということ
『今必要なのは、「規制緩和と規制監督の強化」です。けっして「規制強化」ではありません。』
いわゆる「派遣切り」対策として必要なのは、規制の強化ではなく規制監督機能の強化であるという指摘。ごもっとも。参考になる