大正から昭和初期にかけての女学生と、現代の若者の相似点について。時代は変わっても人間のやることは一緒ってことなんでしょうか。機会があれば読んでみたいです
Powered by Livedoor Clip
大正から昭和初期にかけての女学生と、現代の若者の相似点について。時代は変わっても人間のやることは一緒ってことなんでしょうか。機会があれば読んでみたいです
「非実在青少年」規制の話を聞いた時に真っ先に脳裏に浮かんだのがこのマンガでした。まさか今再び読めるとは。大変にありがたいです
民主党に対する自分の考えに近い意見なのでクリップ。
『鳩山首相は、友愛とか国際社会とか演説で言ってきているんだから、国際社会の一員として、在日朝鮮人の人権、民族教育を含む民族自決の権利は守らなければならないとちゃんと説明して、朝鮮高校無償化除外案を退ければいいのでは。』
職場PCに入れてみました。概ね快適で爽やかな気分になれますが、たまに虫の羽音っぽいのまで聞こえるのがご愛敬。そこまでリアルにしなくてもw