アップル、「小型iPad」をリリースか? : IT業界動向 – Computerworld.jp

『だが、ゲームやマルチメディア・アプリに特化した6インチ・サイズの大型「iPod touch」を開発すれば、実質的にはタブレットと見なされるそうしたデバイスでもAppleは堂々と発売できるはずだ。』
それってつまり「小型iPad」じゃないの? と突っ込みたくて仕方がない記事だったのでクリップ。

それはともかく、RetinaをiPadに採用するのがiPad2ではなく3になるというのは、これが本当なら個人的には期待していただけにちょっと残念。さすがに解像度高すぎて作るの難しいのかなー

アップル、「小型iPad」をリリースか? : IT業界動向 – Computerworld.jpwww.computerworld.jp

Togetter – 「「CDが売れなくなった」のは何故か」

『CDというパッケージの売上が落ちた要因は簡単。いまやそれを買っても「誰ともつながれない」から。』
CDに限らず、電子に置き換えが可能な物理メディア(本とか)はみんなそういう意味合いを持つものになっていくのではないのではないかと思います。
昔は本やレコードこそが誰かと繋がるメディアだったんですけどねー

Togetter – 「「CDが売れなくなった」のは何故か」togetter.com

facebookでアカウント停止された時に復活する簡単な方法 – ぼくはまちちゃん!(Hatena)

はまちちゃんマジかっこいい

facebookでアカウント停止された時に復活する簡単な方法 – ぼくはまちちゃん!(Hatena)d.hatena.ne.jp

動画:Android用VMwareで仮想プロファイルを瞬間切り替え

『開発検証機が何台あっても足りない方や、見られては困るアドレス帳やメールボックスを持つ人にも良さそうです。』
Android上でVMWareを動かして、複数の仮想環境を切り替えられるようにするというアイデア。エンタープライズ向けの導入を狙っているようですが、むしろ上記のような「個人向けに1台2役」な環境として使いたいです。VMWareはモバイル時代になっても強いなあと感じた記事。

動画:Android用VMwareで仮想プロファイルを瞬間切り替えjapanese.engadget.com

KDDI、au新モデル発表会を2月28日に開催

KDDIの春モデル発表会の日程が決まった模様。WiMAX対応のHTC EVO 4Gが出るのはもう確定っぽいですが、他の噂になってる機種(Xperia neoとか)が本当に出てくるかどうかが真の見所です。
もうガビョーンとか言ってる場合じゃないッスよマジで。期待してるので頑張ってくださいマジで。ええマジで。

KDDI、au新モデル発表会を2月28日に開催www.gapsis.jp