月別アーカイブ: 2008年9月
Powered by Wassr
2008/09/17 のメモ
『そして物言いがいい感じの人のところに有益な情報や人が集まり、ポジティブな空気の中で世の中をうごかしていくというのが、スマートな社会なんじゃないかな。』
そういう社会にしたいですね、と思いました
http://mubou.seesaa.net/article/106672232.html より。
音楽担当が古代氏というだけで「世界樹」と同じオッサンホイホイ系ゲームだと思い込んでます
Powered by Livedoor Clip
2008/09/16 のメモ
『東京で地上波アニメ全アニメ観られるようにして下さいィィィィィイイイイイイイ!!!!!』
『そういった考え方で、政治(政治家)を支持したりするようなのは、非常に危険である』
タイトル通り。対比がたいへんにおもしろい
『「FC de Rakt」の女子チームはぴったりしたシャツにホットパンツとそれを覆う短いスカートという姿。』
女子ホッケーのユニフォームがまさにこれで、見ていて大変に楽しかったので、サッカーもこの路線はアリかと思いました
[Net]『【レビュー】こんなデータ同期サービスがほしかった – 『Dropbox』は試す価値アリ! (1) 手軽なデータ同期サービス『Dropbox』を使ってみる | ネット | マイコミジャーナル』
TODO: 職場PCに入れて同期を試す
Powered by Livedoor Clip
2008/09/15 のメモ
番長メソッドでメリルリンチ買収劇を簡潔に解説。アメリカで「金剛番長」チックな番長バトルが繰り広げられているなら、金融危機が起こるのも致し方ないですね
『いま子供たちの使っているゲーム機やケータイって下からの革命が起こりようのない世界だから。』
開発環境を備えたミニノートPCが子ども達に普及することの意義。子ども時代に電器屋のパソコンでプログラム組んでた私としては激しく賛同
Powered by Livedoor Clip
2008/09/14 の写真
Powered by Wassr