合体タブレット Eee Pad Transformerは6月25日発売、5万9800円でキーボードドック同梱

『先月に国内向け投入が発表されていたAndroidタブレット / ノートAsus Eee Pad Transformer TF101 の発売日が6月25日に決定しました。価格は5万9800円。特徴のモバイルキーボードドックも同梱です。』
最初に情報が出てきた時点ではそれほど興味が沸かなかったのですが、実物の写真が出てきて発売日まで決定したとなると、ちょっと興味が出てきました。欲しいとは思わないまでも触ってみたいな

合体タブレット Eee Pad Transformerは6月25日発売、5万9800円でキーボードドック同梱japanese.engadget.com

ソニーのサイト攻撃関連でハッカー3人を逮捕―スペイン警察 – WSJ日本版 – jp.WSJ.com

『押収した「Vフォー・ヴェンデッタ」のマスクを見せるスペインの警察官』
これが出てきちゃったら言い逃れできないですねえ。というか本当にAnonymousのメンバーはみんなこのお面持ってるんだと思いました

ソニーのサイト攻撃関連でハッカー3人を逮捕―スペイン警察 – WSJ日本版 – jp.WSJ.comjp.wsj.com

Motorola、デュアルコアCPU搭載スマートフォン「Photon 4G」を発表。WiMAX対応

モトローラから発売されるWiMAX対応のスマートフォン。auでも出して下さいお願いします。秋冬モデルに今から期待

Motorola、デュアルコアCPU搭載スマートフォン「Photon 4G」を発表。WiMAX対応www.gapsis.jp

要脱獄 iOS通知アプリの作者、アップルに移籍?

『著名な要脱獄アプリ作者 Peter Hajas 氏がアップルに入社した (らしい) とのニュースがありました。Hajas 氏は iOS の通知システムを大幅に改善する要脱獄ソフト " MobileNotifier " で知られる開発者。』
iOSの通史システムを拡張する脱獄ソフトを書いていたハッカーがAppleにスカウトされたのではないかと示唆する記事。この辺はAppleの懐の深さを感じるべきでしょうか

要脱獄 iOS通知アプリの作者、アップルに移籍?Engadget Japanese

スクレイピングするなら ScraperWiki 使うといいよ – Yarukidenized:ヤルキデナイズド

『ScraperWiki はスクレーパ(Web ページをスクレイピングするスクリプト)とスクレイピングで得られたデータを共有しようぜっという Web サービスです。』
ScraperWiki (Refine, reuse and request data | ScraperWiki) の紹介記事。なんだかんだでスクレーパは年に何度か公私共に必要性に迫られて書いているので、お世話になる時もあるかもと思います

スクレイピングするなら ScraperWiki 使うといいよ – Yarukidenized:ヤルキデナイズドd.hatena.ne.jp