「りっちゃんと澪の関係ってものすごくあるあるなんだよね、女子学生の中では」という視点からの「けいおん!!」考。
こういう視点はかつての男子学生は持ちようがないので、すごく面白く読めました
りっちゃんは救われるべき(けいおんのりっちゃんは救われているけど) – MoriyamaMoriko – – 森山森子 – d.hatena.ne.jp
「りっちゃんと澪の関係ってものすごくあるあるなんだよね、女子学生の中では」という視点からの「けいおん!!」考。
こういう視点はかつての男子学生は持ちようがないので、すごく面白く読めました
りっちゃんは救われるべき(けいおんのりっちゃんは救われているけど) – MoriyamaMoriko – – 森山森子 – d.hatena.ne.jp
さくらのVPSの使用レポート。さすがというか、快適に使える様ですね。いずれ(個人的に使い慣れている)Ubuntuもサポートされるみたいなので、そうなったら試用してみたい所存。
あと、製作のきっかけが「弊社のアクティブな個人ユーザーが海外のVPSサービスに流れていること」だというのが、この業界の激しさを物語っているなあと思いました
月額980円で高速快適! 「さくらのVPS」を試用してみた -INTERNET Watch – internet.watch.impress.co.jp
「私たちがやっているべきことの妨げになるものはたくさんあるが、自分は優れてはいない、スキルや知識や経験がないといって夢を追わないとしたら、それは惜しいことだ。」
そういう気持ちになった時に読み返すためにクリップ(ナイーブ)
「太陽にこれほど接近する探査機は例がなく、ギリギリまで観測したデータを地球に送り届けながら、最終的には高熱で蒸発するとみられる。」
「たった一つの冴えたやり方」を思い出して号泣するオッサンが続出する予感
asahi.com(朝日新聞社):太陽に突撃、決死の観測 NASA、探査機打ち上げへ – サイエンス – www.asahi.com
Google Waveをオープンソース化してリリースすることが明らかに。
個人的には職場内にサーバを立て、スタッフ間のToDo管理などに使えたら便利だろうなあと思っているところです
グーグル、オープンソースの「Wave in a Box」をリリースへ – CNET Japan – japan.cnet.com